![]() |
52.釣り章 |
1 | 釣りを釣り方および釣り場所によって分類し、自分の得意とする釣りがどれに属するか、また、その理由について述べること。 |
2 |
次のいずれか1つを選び、その釣り場で用いる釣り具、装備、釣り方、対象魚5種、ポイント及び餌について説明し、その釣りを実演すること。
|
3 | ルアー及びフライを用いた釣りについて、釣り具(ロッド、リールなど)の代表的なものをあげ、各部の名称と、その手入れ法を説明すること。 |
4 | サオ、道糸、針などの仕掛けによらないで他の道具を用いるか、道具にたよらない原始的な方法で魚をとらえることができること。 |
5 | 適当な方法で魚2種をとらえて、それを見分けること。それらの1つはその場で放し、他の1つはきれいに調理したことを報告すること。 |
6 | 釣りのモラル、釣り場の清掃、釣りに関連する法規、養殖、増殖など資源の保護、及び釣りの安全確保について話すこと。 |