68.カヌー章

1 水泳章を有すること。
2 カヌーの歴史及び競技カヌーの種類について説明すること。
3 カヌーの標準装備(カヤック1人乗り・カナディアン1人乗り)及び付属品について名称をあげてその正しい用い方を説明すること。
4 静水においてK1(カヤック1人乗り)またはC1(カナディアン1人乗り)を用いて次のことができること。
  1. カヌーの正しい選び方。
  2. 桟橋(船台)を利用して艇に乗り降りする。
  3. 45度傾いた艇においてバランスをとり復元する。
  4. 正しいパドリングで50m直進し、停止する。
  5. 基本パドリングのうち、基本漕ぎ(直進)、逆漕ぎ(逆進)、引き漕ぎ(引きよせ)操作ができる。
  6. 転覆した艇から脱出し、艇をおこし、パドルを入れ桟橋(船台)、プールサイドに艇を移動して水を出す。
5 カヌーの取り扱い、手入れ及び修理について説明すること。
6 練習上の注意事項及び安全について説明できること。
7 次のことを説明すること。
  1. カヌーイストとしてのマナーと心がけ。
  2. レーシングカヌー(静水オリンピック種目)とスラローム、ワイルドウォーター(渓流)の違い。
戻る