くま

1.心がけ
1 お寺や神社、教会などにお参りする。
2 制服を正しく身につけ、言葉づかいや動作がスマートにできる。
2.成長
1 3年生からの身体測定の記録をグラフにする。
3.事故の対応
1 消防署や警察署への連絡方法を知る。
2 緊急時の避難について、家族やリーダーと話し合う。
4.救急
1 救急箱の中にあるものの種類と用途について知る。
2 鼻血、きりきず、やけどをしたときの初期の手当てができる。
5.計測
1 自分の歩幅を知り、50mを歩測する。
6.なわ結び
1 ロープを使って、もやい結び、ふた結びができる。
7.工作
1 生活に役立つものを考え、道具を使って作る。
8.表現
1 組で決めた物語をスタンツにして、その動きやせりふを考え、隊集会で発表する。
9.観察
1 ハイキングに参加して、自然の中の興味あるものを観察し、記録をつける。
10.野外活動
1 ハイキングにもっていくもののリストを作成し、組のみんなに紹介する。
2 ボーイスカウト隊のハイキングに1回以上参加する。又は、選択課目(チャレンジ章)のハイカー(2-3)を修得する。
3 ボーイスカウト隊のキャンプに1回以上参加する。又は、選択課目(チャレンジ章)のキャンパー(2-4)を修得する。
4 くまカウトのみのキャンプを1泊経験する。
11.暮らしのマナー
1 ゴミの分別方法を知り、家庭や集会で実行する。
12.役に立つ
1 ビーバースカウトや年少スカウトのお世話をする。
13.日本の国旗
1 集会などで、国旗を掲揚柱に揚げることができる。
14.世界の国々
1 自分の知っている国の中から、一つの国を選んで、その国について発表する。
戻る