![]() |
月の輪 |
1.基本 | |
1 | 「ちかい」と「おきて」が言える。その上で、隊長と話し合う。 |
2 | 「スカウト章」、「モットー」、「スローガン」の意味を説明できる。 |
3 | 日本の国旗の正しい様式を知り、集会で掲揚柱に掲揚する。 |
4 | 「連盟歌」を歌える。 |
5 | スカウトサイン、敬礼、スカウト握手ができる。 |
2.健康と発達 | |
1 | 体温と脈拍を正しくはかることができる。 |
3.スカウト技能 | |
1 | 自分の体や身近にあるものを用いて簡単な計測を行う。 【計測章課目⑴と共通】 |
2 | 集会で使う身ぶり信号(気をつけ、休め、すわれ、別れと集合隊形の各種サイン)、笛の合図を覚える。 |
3 |
次のなわ結びを実際に行い、使いみちを知る。
|
4.善行 | |
1 | 集会などで行う社会奉仕活動に積極的に参加する。 |
2 | 住んでいる地域の避難場所を説明できる。 |
5.信仰奨励 | |
1 | 隊で行う「スカウツオウン・サービス」に参加する。 |
6.班長会議 | |
1 | 初級スカウトとして進級することを班長会議で認めてもらう。 |