02.野営管理章

1 野営計画時において次の項目について点検し、点検報告書を作成する。
  1. キャンプ地の選定(水質検査を含む)
  2. 食料および燃料の手配
  3. 便所とごみ捨ての衛生処理
  4. 班サイトの立地条件(炊事場・かまど配置条件を含む)
  5. 現地における緊急対策
2 朝と夜の点検の重要性と心構えについて説明し、朝と夜の点検の各点検項目表を作成し、それを用いて実際のキャンプにおいて点検を行い、報告する。
3 キャンプ中に起きるかもしれぬ突発事故(例えば急病、火災、盗難、虫害、風水害など)がおきた場合の処置について説明できること。
4 次のキャンプ用具の格納、保管に当たり、行うべき処置を知ること。
  1. テント・フライシート
  2. グランドシート
  3. ペグ
  4. 工具
  5. 炊具
  6. ロープ類
5 水辺または水泳プログラムを有するキャンプの安全管理につき、特に注意する点を説明できること。
6 キャンプにおいて朝礼、スカウツオウン・サービス、キャンプファイアを計画、実施し、それぞれの意義について説明する。
7 隊、地区または県連盟など1個隊以上の規模で行われるキャンプ、または常設キャンプ場の管理に通算3昼夜以上奉仕した経験があり、その奉仕記録または報告書を提出する。
戻る